外国人介護職員支援センターの団体概要

一般社団法人 外国人介護職員支援センター
公式HP http://caregiverjapan.org/
代表理事:井上文二(いのうえぶんじ)オフィス・アイ・ヘルパーのホームページ

Foreigner Caregivers Support Center Inst.

(2018年1月11日登記)
(→学習支援の(屋号)マリーアンドパートナーズで活動中


メール: info@maripartners.net
千葉県市川市八幡5-15-14
ご連絡はできるだけメールでお願いします。
TEL:047-713-6214

代表の井上文二へのお問い合わせ等は上記代表メールまたは個人メールまでお願いします。→ bj.inoue@maripartners.net

外国人介護職向け無料日本語教室や外国人向け介護福祉士国家試験対策講座

通学制の教室

講座の会場は市川市八幡地域ふれあい館や市川市鬼越・鬼高地域ふれあい館で開催しています。外国人介護職支援教室
(1)千葉県市川市八幡1-21-10 (市川市八幡地域ふれあい館内)グーグルマップ→【教室の場所】

(2)千葉県市川市鬼越2-15-10(市川市鬼高地域ふれあい館内) グーグルマップ→ 【教室の場所】

外国人向け介護福祉士国家試験対策講座は通年制(2月から翌年1月まで、1レッスン1,000円にて随時参加可能)。レッスンはひらがなのルビや英語も織り交ぜ、日本語が不得意な外国人が分かりやすく、楽しく学べるようにしています。また、全漢字にふりがなをつけた外国人向けの模擬試験も10月と12月に実施。外部生の希望者には特別に採点サービスつきで、問題&解答用紙のコピーを1,200円~2,000円にて送付してあげています。(解答の解説ビデオは受験者専用フェイスブックページで閲覧できる仕組みを採用。)介護事業者限定で無料ダウンロード受験サービスも提供(2018年10月度及び12月度版)。

2019年2月からは上記2教室に加えて、フランチャイズ教室を展開。→フランチャイズ教室の詳細はこちら

通信制の学習支援講座

通学が無理な在日外国人介護職及びEPA介護福祉士候補者向けに介護福祉士国家試験対策のウェブ講座も月額受講料2,000円にて開講中。市川教室での全レッスンビデオ(サンプルビデオをご覧いただけます。)や過去問練習会ビデオ解説(一部はユーチューブにて一般にも公開)、その他練習問題ドリルなど、いつでもどこでも、何度でも学習、復習ができるようになっています。また、オンラインでは生徒が練習問題に解答したり、質問ができ、誤解答や質問の際には事務局が随時コメントや回答を書き込むことによって、オンラインでの双方向性をもたせ、生徒のモチベーション維持に注力しています。EPAや介護技能実習生の研修、学習支援にも最適です。(Online Lesson WEBTUTOR FOR KAIGOFUKUSHISHI)概要は下記動画を参照ください。

市川教室でのレッスンやオンラインレッスンの詳細については、当ホームページの最近の投稿記事もご覧ください。

また、日本語能力試験N3対策オンライン学習や実務者研修添削課題オンライン指導も希望者に無料で提供しています。(対象者には条件あり。2019年2月~7月には「新介護の日本語」と「ワセダバンドスケール(介護版)」をベースとした新しい取り組みで技能実習生向けの日本語教室を開催。)

EPA研修ビデオ販売

EPA合格率アップのための介護福祉士国家試験対策ワークシート講義ビデオシリーズも販売しています。日本人介護職や在日フィリピン介護職にも好評です。

EPA研修や技能実習生の研修にも活用

当センターのカリキュラムを利用して、簡単に社内、施設内研修が開催できる職場内研修が可能。外国人向け介護福祉士国家試験対策講座をフランチャイズ教室システムを転用して職場内で開催できる仕組みを作りました。講師は自前先輩スタッフ、研修対象者はEPAや技能実習生職員に限らず、国家試験合格を目指す全対象スタッフ。→詳細はこちらです。

介護職として上を目指す、スキルアップ志向のすばらしい在日フィリピン人や介護福祉士国家試験合格を目指すEPA介護士及び将来の介護技能実習生たちを中心に、最大の支援をしていきます。

介護職経験者のボランティア募集中

あなたの経験と知識がこれからの介護現場の一端を担う外国人の成長に活かされます。
外国人介護職員育成を支援していただける方、ぜひご一緒してください。メールでご連絡をお待ちしています。
​ →メールはこちらからお願いします。info@maripartners.net

英語ページはフィリピン人大歓迎!→Marie & Partners for Caregivers

外国人介護技能実習生の駆け込み寺・日本語検定支援も

異文化の地で介護業務と日本語の勉強。外国人介護技能実習生やEPA介護士にとっては思い描いていた夢と現実との違いで戸惑いも大きいでしょう。いろいろな形で彼らの支援をしていきます。生活支援や職業支援は受け入れる私たちの責務です。また、来日前の介護技能実習生希望者たちに次のフェイスブックで有用な情報提供をしています。

I HELPER & CAREGIVER CIRCLE (主に国内在住外国人に向けた介護職に関係するグループページ)

CAREGIVER TRAINING, SPECIFIED SKILLS & EPA OF JAPAN(本国フィリピン人に向けた技能実習や特定技能、EPAに特化したグループページ)

日本語検定N4相当を取得後に来られる技能実習生にとって、来日1年以内で働きながらN3レベルを取得する程度(及び新介護の日本語試験合格)に達するのは大変困難。2016年から展開する在日フィリピン人向け介護職日本語教室で培った当センター独自のノウハウを彼ら介護技能実習生のためにも活かします。もちろん、新たに導入予定の新日本語試験(新介護の日本語試験)にも対応し、日本語及び将来の永住を目指す人たちへの介護福祉士資格取得支援に全力をあげていきます。

<なぜ、当団体が外国人介護職の支援を可能にするのか?>

「外国人女性の自立と介護労働の役割」

完全通学制ホームヘルパー2級講座や介護職員初任者研修講座提供の経験を生かす。

前身が、2004年から2016年まで、埼玉県川口市にてアイ・ヘルパースクールという介護スクールを運営し、外国人でもしっかり、楽しく学んで資格を取得できる、完全通学制のホームヘルパー2級講座や介護職員初任者研修講座を提供しておりました。そこで数多くのフィリピン人を中心とする在日外国人を体当たりで支援し、今もそのネットワークを大切にしています。その経験やつながりを生かして、また、彼らへの恩返しとして、通常の企業ではできない支援をさせていただいているのです。アイ・ヘルパースクールが前身だから。。。

教育部門は従来からマリーアンドパートナーズとして活動し、オフィス・アイ・ヘルパー(代表:井上文二)に運営委託しています。また、マリーアンドパートナーズの屋号は同オフィスと共有しています。

フィリピン人はフェイスブックでつながる

口コミ文化、仲間意識が強いフィリピン人たちの活動の場はフェイスブックです。そのため、当センターも各種フェイスブックページで国内外フィリピン人たちとの強固なネットワークを築いています。

外国人介護職への応援歌「Ubiquitous Care」(いつでもどこでも思いやり、介護のこころ」

音声プレーヤー

Ubiquitous Care – Friendly Care Found Everywhere - 歌詞もご覧ください。

主にフェイスブックネットワークで外国人介護職たちと交流・情報交換をしています。

(1)Marie & Partners for Caregivers(公式フェイスブックページ)

(2)I HELPER & CAREGIVER CIRCLE(5,000人を超えるフィリピン介護職中心のグループページ)

(3)Japan Caregiver Training For Filipinos(11,000人以上の国外フィリピン人介護職候補向けの技能実習等情報発信)

(4)CAREGIVER TRAINING, SPECIFIED SKILLS & EPA OF JAPAN(外国人介護技能実習とEPA介護福祉士候補制度に特化した外国人向けのグループページ、事業者の関連宣伝営業自由)

当団体へのご質問やご要望はメール info@maripartners.net までご連絡いただけますよう、お願いいたします。


一般社団法人外国人介護職員支援センターの公式HPは http://caregiverjapan.org/ になります。



EPA介護福祉士候補者向け介護福祉士国家試験対策講座ビデオシリーズ


2019年講座等予定